PET SITTER HOMESペットシッターホームズ ホームへ
必ずお読み下さい お世話の内容 営業エリア 料金のご案内 予約&登録申込み
ペットアロマテラピー ハーブテラピー アニマルセラピー ペットマッサージ 動物介護
ペットロス ティールーム お問い合わせ リンク




ペットアロマテラピーって何?

 アロマは「芳香」、テラピーは「治療」という意味があるとおり、100%香り成分のエッセンシャルオイル(アロマ)、ハーブ(芳香植物)などの自然食物の生み出す芳香成分を利用して、肉体や精神を健康にする自然療法のひとつです。


犬の臭覚について

 犬の臭覚は人間の1000〜1億倍といわれています。犬は安心感から不安感まで、においが感情を左右します。アロマの療法はその犬の状態(無駄吠え、食欲不振、皮膚病、ストレス)に合わせて天然アロマを使い分け、犬の大脳神経に働きかけて、本来持つバランスを整えて、免疫を高める働きをする代替療法のひとつです。




アロマテラピーの効用

免疫力を高めます →→→→ 皮膚や体の免疫力が落ちていませんか。
健康維持、食欲増進、病気の症状の改善に効果があります。
ストレス緩和 →→→→ 声を沢山、かけてあげていますか。
最近、忙しすぎてかまってあげていないことが多いですか。
心と体の両方に働きかけ、病気の予防に役立つ 自然治癒力を高めます。
感染症予防 →→→→ 活の中には、目には見えなくとも多くの雑菌や害虫が存在します。
駆虫、抗菌、殺菌
気分を高める →→→→ 動物たちにもストレスはあります。人間と同じよう良い香りを嗅ぐと、
気分がリフレッシュされて元気がでます。






具体的な使い分けについて

●行動、性格面
 無駄吠えが気になりますか?そんな時怒ってばかりいるでしょうか?
 テンションが高すぎていつもはしゃぎすぎますか?困っていませんか?
 集中力はありますか?
 夜になっても落ち着きませんか?
 お友達が来ると緊張から震えが止まりませんか?
 ラベンダー、ネロリ、イランイラン
 ラベンダー、ネロリ、クラリセージ
 ユーカリ、ペパーミント、ローズマリー
 ネロリ、ラベンダー、マジュラム
 オレンジ、カモミール、ラベンダー
●美容、健康、衛生面について
 食欲はいつもありますか?
 車酔いはひどいでしょうか?
 お耳は清潔ですか?くさいですか?
 ノミ、ダニは気になりますか?
 肉球パットは荒れていませんか?
 オレンジ、グレープフルーツ、レモン
 ペパーミント、ジンジャー、ゼラニウム
 カモミール、ラベンダー、ティートリー
 ゼラニウム、ペパーミント、レモングラス
 ラベンダー、ローズ、カモミール

アロマは対処両方ではなく、全体バランスを整える働きをするため、問題にあったアロマを使用し、改善していきます。